人気ブログランキング | 話題のタグを見る

とりとめのないことを書いております。
by tempurature
カテゴリ
全体
プログラミング
scheme
verilog
未分類
以前の記事
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 03月
お気に入りブログ
PHPで競技プログラミング
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
情報処理技術者試験 お疲れ様..
at 2016-04-17 18:55
基本情報技術者試験 平成27..
at 2016-04-14 04:48
基本情報技術者試験 平成27..
at 2016-04-13 23:03
苦い薬(ハーブ、サプリメント..
at 2016-04-09 14:03
「おバカ度チェックリスト」を..
at 2016-03-24 09:54
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
プログラミング初心者のためのUNIX入門
世の中にはWindows以外にもMacOS, GNU Linux, FreeBSD, SolarisなどのOSがあります。

ここであげた4つのOSはUNIX系OSとよばれており、Windowsよりもコマンドライン機能が優れているという特徴があります。プログラミング関連の書籍の中には、UNIXについての知識が必要となるものもあるのでここで、UNIX環境の導入方法を紹介します。

たとえばC言語を習得したい場合、カーニハン&リッチー著「プログラミング言語C」で学習するのが一般的ですが、C言語はUNIXの基幹言語であるためUNIX環境を用意しなければ習熟は困難となります。

また、perl, ruby, pythonなどの言語はUNIXのシェルスクリプトと深い関係にあるのでWindowsよりもLinuxで環境を整えた方が自然で、簡単です。

Lisp, OCaml, Haskellなどのマイナー言語についてもWindowsよりもLinuxのほうが効率がいいです。


UNIX系のOSをWindowsマシンに導入する方法は主に3つあります。

①WindowsマシンにデュアルブートでOSをインストールする
 - ハードディスクの空き領域にパーティションを割り当てて、
  OSをインストールします。起動するたびにOSを選択しなければならない、
  2つのOSを同時に使うことができないといった理由から最近では
  あまり使用されない方法です。

②Cygwinをインストールする
 - CygwinはUNIX系ツールをWindowsで使用できるようにしたもので、
  立ち上げ時間が速いという特徴があります。
  ただし、拡張性にはかけます。

③仮想化ソフトをインストールする
 - 仮想化ソフトはWindows上でOSをエミュレートするためのもので、
  有名なものにVMwareとVirtualBoxがあります。
 - WindowsとUNIX系OSを同時に使用することができます。
 - また、拡張性も高く、OSをマシンに直接インストールするのと
  ほとんど同じレベルのことができます。
 - ただし、マシンリソースを消費し、立ち上げ時間もかかります。
  (物理コア数が4以上のCPU、4MB以上のメモリがないと
   厳しいです)
 - 初心者の人は32bit版Ubuntu(Linuxディストリビューションの1つ)
  をインストールしましょう。


②と③を両方実施することをおすすめします。とにかく、OSに対する
アレルギーを取り除きましょう。


by tempurature | 2015-07-13 19:57 | プログラミング
<< いろいろな言語に同じことをさせ... プログラミング入門 >>